top of page
お知らせ

2024/11/10

研究開発向け特集ページを解説しています

「ヒトマイクロバイオームから見る製品開発」​というテーマで製品開発に利用できる主要なサービスと解析事例を紹介しています。

2025/2/17

サービスで利用しているソフトウエアについて

COMA・S-KIN・腸KINで利用しているメタゲノム解析パイプラインのソフトウエアMetagenome@Kinの紹介を行っております。

2025/2/17

拡張の統計解析ソフトがご利用いただけます

サービスをご依頼のお客様に、・Kruskal-Wallis test = α多様性解析・Permanova = β多様性解析・Lefse = マーカー細菌探索・PICRUSt2 = 機能予測メタゲノム解析のウエッブサービスが一定期間無償でご利用いただけるようになりました。
ご利用いただけるサービス
研究機関の方には個別にお打ち合わせを行い、試験計画から目的の解析までをサポートさせていただきます。
試験の流れ詳細.png
【研究用】肌フローラ試験・解析サービス

肌フローラの試験キットを準備しています。肌常在菌の試験と解析をパッケージにした研究機関向けサービスで、当社で最も実績のあるサービスです。

gut_product.png
【研究用】口内フローラ試験・解析サービス

口内フローラの採取キットを準備しています。口内細菌叢の網羅的試験と解析をパッケージにした、研究機関向けサービスです。

gut_product.png
【研究用】日本人肌フローラデータベース

JSMD(Japanese Skin Microbial Database)は、日本人の頬から採取した肌フローラを分析したデータベースです。
健常人の肌フローラと肌状態を分析し、肌状態と有意なフローラの相互関係をまとめ上げました。

gut_product.png
【研究用】腸内フローラ試験・解析サービス

腸内フローラの試験キットを準備しています。腸内の常在菌の試験と解析をパッケージにした研究機関向けサービスです。

gut_product.png
【研究用】表皮ブドウ球菌定量測定サービス

表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)の量を見るためのキットです。S-KIN Proの前のスクリーニングに活用できます。

gut_product.png
肌フローラ・口内フローラAIナビ

質問に答えて主要細菌の様子を予測します。試験前の被験者選びに最適です。
アクネ菌の多い人、黄色ブドウ球菌の多い人、表皮ブドウ球菌の少ない人、口腔内環境の悪い人などの集団を作成する予備試験としての利用に便利です。

gut_product.png

© 2020 by World Fusion Co., LTD

​Tokyo, Japan

bottom of page