COMA pro -口腔内細菌検査サービス


製品カタログ
COMApro利用目的
-
歯周炎・インプラント歯周炎の検査
-
歯周病治療前後の比較
-
サプリメント効果の比較
-
治療薬効果の検証
-
疾患原因細菌の特定
-
口腔内細菌バランスの分析
-
歯周病による感染症原因菌の分析
-
全身疾患のリスク分析
-
各種研究テーマに合わせた分析
-
動物を利用した検査
NCBI 16s Microbial データベースを用いた解析の特徴
-
約15000種類の菌データベースを用いた解析
-
サンプルごとの詳細菌種分類提供 (Speciesまでの各属ごとの菌種分類表、パイチャート、多様性指数)
-
全サンプルの群間比較 (バーグラフ)
-
主成分分析など統計結果を提供
-
正確な多様性指数の提供
-
その他様々なオプション解析が可能

S-KIN :肌フローラバランスチェック
Event
WEBセミナー
どなたでも参加できます
初めての方のS-KIN / BiHADA Webセミナー
S-KINとBiHADAについて知っていただくセミナーです。
初めての方向けに、サービスの紹介を行います。
研究機関向けのPro商品の紹介はありません。
参加対象:
参加費:
スケジュール:
どなたでも参加できます
無料
個別セミナーの受付中です
初めての方のCOMA/OMICT Webセミナー
COMAとOMICTについて知っていただくセミナーです。
初めての方向けに、サービスの紹介を行います。
研究機関向けのPro商品の紹介はありません。
参加対象:
参加費:
スケジュール:
どなたでも参加できます
無料
個別セミナーの受付中です
研究者向けS-KIN Pro / JSMD Webセミナー
S-KIN Proの解析サービス概要、解析例の紹介と、健常日本人の常在菌データと肌タイプとの関係をデータベースにしたJSMDの紹介を行います。
参加対象:
参加費:
スケジュール:
研究者の方
無料
個別セミナーの受付中です
第38回日本産婦人科感染症学会学術集会
会 期:
2022年5月7日(土)~8日(日)
開催場所:
江東区豊洲文化センター
参加内容:
S-KIN肌フローラ解析、COMA口内フローラ解析、JMSD肌データベース、他
News and Info
2022/3/6
第47回日本香粧品学会に展示参加します
会 期:2022年6月10(金)~11日(土)
開催場所:有楽町朝日ホール
参加内容:S-KIN肌フローラサービス、日本人肌データベース
学会ページ
2022/3/6
第65回春季日本歯周病学会学術大会に展示参加します
会 期:2022年6月3日(金)~4日(土)
開催場所:京王プラザホテル
参加内容:COMA口内フローラ検査サービス
学会ページ
2021/11/12
表皮ブドウ球菌の定量測定をアップデートしました
瑞輝科学生物株式会社と共同開発したS-KIN BiHADAキットで算出される占有率が、NGSデータの占有率に準ずる計算方法を採用しました。
BiHADA-Pro詳細
2021/5/17
日本人肌フローラ解析データ閲覧サービスを開始しました
日本人肌フローラデータと肌フローラと原材料に関する文献閲覧サービス【JSMD】を開始しました。
JSMD詳細