top of page
​さまざまなフローラの見える化で、美と健康をささえ、未病へのアプローチを行っています
美と健康.png
ヒトマイクロバイオームとは、ヒト体に生息する細菌、真菌やウイルスを示し、美と健康に貢献したり、様々な病気を引き起こす原因となります。
​私共は細菌や真菌を見える化することで、未病や美に対するさまざまなアプローチを応援していきます。

2025/4/22

マイクロバイオームタイプ別スキンケアサイトをオープンしました

S-KINがお届けするスキンケア成分やおすすめの製品として、アクネ菌の多い人、黄色ブドウ球菌の多い人、表皮ブドウ球菌の少ない人へのアドバイスとして当社が調査したケア成分やその成分が含まれる製品を紹介しています。

S-KINではWEBセミナーや展示会への参加を行っています
WEBセミナーのお知らせ
研究や製品開発のための肌フローラ・口内フローラ解析のご紹介

研究者やマーケティングの方々を対象、に口内フローラ・肌フローラの分析についてより理解を深めていただくためにWEBセミナーを開催します。

​参加費:無料

開催スケジュールス
内容
 締切
WEBミーティングツール
個別セミナー受付中
医療機関のための肌フローラ解析のご紹介
--
ZOOM
個別セミナー受付中
医療機関のための口内フローラ解析のご紹介
--
ZOOM
5/20(火)10:30 - 11:30 肌フローラ「S-KIN」
製品開発のための肌フローラ解析のご紹介
5月16日
ZOOM
5/20(火)13:30 - 14:30 口内フローラ「COMA」
製品開発のための口内フローラ解析のご紹介
5月16日
ZOOM
5/20(火)15:00 - 16:00 肌フローラデータベース「JSMD」
日本人肌フローラデータベースのご紹介
5月16日
ZOOM
5/21(水)10:30 - 11:30 肌フローラ・口内フローラAIナビ
AIを使った肌フローラ・口内フローラ予測サービスのご紹介
5月16日
ZOOM
展示会・学会イベント
お知らせ

第12回化粧品産業技術展 CITE JAPAN 2025

2025年5月14日(水)~16日(金)

開催場所:
パシフィコ横浜
研究用S-KIN Pro, COMA Pro

ヒトマイクロバイオーム試験、AIでのアプローチ
〜生成AIが紐解くマイクロバイオームの機能
【技術発表】2025年05月14日(水) 12:30-13:00
会場: G303

食品開発展2023出展とプレゼンテーション

2024年10月23日(水)・24日(木)・25日(金)

開催場所:
東京ビッグサイト
AIナビ・研究用S-KIN Pro,・COMA Pro,・JSMD

■ 1プレゼンテーション:10月23日 13:00~13:20
  フローラからみる機能性とAIによる判定技術
■ 質問で細菌を予測する口内フローラ・肌フローラAIナビ
■ 口内フローラ・肌フローラの分析サービス
■ 日本人肌フローラデータベース

2025/4/22

マイクロバイオームタイプ別スキンケアサイトをオープンしました

S-KINがお届けするスキンケア成分やおすすめの製品として、アクネ菌の多い人、黄色ブドウ球菌の多い人、表皮ブドウ球菌の少ない人へのアドバイスとして当社が調査したケア成分やその成分が含まれる製品を紹介しています。

2025/02/26

S-KIN肌フローラ試験サービスを日本テレビ「カズと学ぶ」にて利用していただきました

弊社では研究機関の皆様だけではなく一般の方にも利用していただいております。ご注文はこちらから 

2025/02/17

一般の方もS-KIN Proをご利用いただけます

一般の方向けにもサポートを充実させたS-KIN Proをご利用いただけるようになりました。

​肌・口腔内・腸内のマイクロバイオーム試験、解析サービス
​サービスには研究機関向けサービスと一般の方や医院様もご利用いただけるサービスを準備しております。​
  • 研究機関向けには試験設計から解析までをご要望に応じた対応をさせていただきます。
  • ​一般の方や医院様にはわかりやすい定型レポートで価格を抑えたサービスを提供してしています。

解析サービスからのお知らせ

口腔内と腸内の同時解析

口腔内と腸内の関係は複雑ですがマイクロバイオームによる共通点などに着目した解析に興味を持たれています

マーカー細菌探索解析が増えています

マーカーとなりうる細菌を統計解析で求める解析が増えています

徐々に機能解析が確立してきました

細菌や真菌の機能は複雑です。細菌の相互作用や疾患との関係が知りたいという要望が増えています

頭皮のサービスが増えています

頭皮は顔とつながっていますが、皮膚の細菌叢の構成が異なっています

© 2020 by World Fusion Co., LTD

​Tokyo, Japan

bottom of page