top of page
■ 細菌ごとの分析メニュー
(細菌から見た肌状態との関係)

細菌名を選択すると、PCoA結果が表示されます。PCoA結果の見方は「肌状態ごとの分析データメニュー(PCoA解析結果の参照)」を参照してください。

ここでは、選択した細菌に対する肌状態の有意差検定について解説します。

・Tableタブを選択してください。

アンケートにYesと答えた人とNoと答えた人の2群間でこの菌の占有率に有意差があるかを検定したWelch t-testのP値を算出しています。

【細菌の詳細と有意差検定】
① NCBIへのリンク
② 各細菌のランクでの解析結果へのリンク
③ 平均占有率
④ アンケートに対しての有意差検定値
⑤ p-value (< 0.05)のフィルターの解除ボタン
⑥ アンケート項目の検索

ここで、アンケート項目をクリックすると、肌状態ごとの分析結果にリンクされます。

dummy.png

© 2020 by World Fusion Co., LTD

​Tokyo, Japan

bottom of page