自宅で簡単!肌の常在菌で健康チェック『S-KIN お肌バランスチェック』
肌フローラ・口内フローラ検査サービスについて
News and Info
人の顔には2000以上の肌フローラが常在すると言われています。当社での実験では最大4000種類程度が検出されています。
また、口腔内には約700種類の口内フローラが常在すると言われ、当社では約400種類が検出されています。
このように、腸を含めて人の体には多くの微生物が常在しています。
肌フローラも、場所によって菌の種類や分布が異なります。
見えない菌の状態を視覚化することで、肌フローラや口内フローラの分布や菌の種類が見えてきます。
さらに、各フローラに対しての機能や肌状態や疾患リスクなどの関連付けを行うことで、わかりやすくなります。
より正確な分析を提供します
当社では、できるだけ正確に分析を実施するために、次世代シーケンサーというゲノム配列を解読する機器と、肌、口内フローラにそれぞれ適したプライマーを利用しています。
次世代シーケンサーから出力された断片の配列の特徴を、正確に分析する仕組みを搭載した自社開発のMetagenome@Kinというソフトウエアで分析しています。
本ソフトウエアはさまざまな研究機関で利用され、論文も多く書かれています。詳しくは「テクノロジー」ページを御覧ください
研究用サービスと一般向けサービスを準備しています
当社のサービスでは、一般もしくは歯科医院向けのレポートと研究機関向けのレポートやコンサルティングを実施しています。
精度を担保するために、前述の研究用のMetagenome@Kinを利用しており、一般向け、口内フローラでは歯科医院様向けには同ソフトウエアに、特殊なレポートシステムを連携し、肌状態や口内フローラとリスク疾患の関係などの情報を加えて試験結果として報告します。
研究機関様には都度相談で高度な統計解析処理やさまざまな情報を追加する解析内容を決めさせていただいています。